お知らせ
2025 / 09 / 02 08:01
仏様のお話を聞く時間について

秋の『彼岸会』
日程 9月23日(火曜日) 午後2時〜午後4時
法話 葛野洋明師(龍谷大学教授・本願寺派布教使)
定例法座 9月は彼岸会にお越しください。次回は10月です。
日程 10月26日 日曜日 午後2時〜午後3時30分
法話 戸川教宏(当院住職・本願寺派布教使)
テーマ 親鸞さまのお人柄について
毎月第4日曜日は「定例法座」で仏様のお話を聞く時間をもうけています!
公開講座でどなたでも無料でご参加いただけます。
住職より「お聴聞のすすめ」(大阪本町の北御堂さまのご案内より抜粋です)
さて、ではお聴聞はなぜ大切なのでしょうか?
毎日の生活の中で、多くの悩み、苦しみを抱きながら、それを誰にも言うことが出来ずに、自分の心の中に抱え込んでいませんか?
誰にも言えない思いをそっと仏様に打ち明けてみませんか?仏様はいつでもどんなときでも、あなたに寄り添いご一緒くださいます。
その仏様のお言葉を聞かせていただくのが、ご法座であり、お聴聞(ちょうもん)といいます。
みなさまどうぞお気軽にお越しください!